Y.C.LABの軌跡

夢を実現するために思いを書いていきます

そいえば平成の頃には仮想通貨って呼んでたよねー って時代が来る

こんばんは。ひろし@Y.C.LABです。

 

今日はお金について考えてみる。

f:id:yclab:20180516224456p:plain

巷では仮想通貨って言葉が浸透してきているが、そのうち他の言葉に置き換わるだろうなと思っている。

そもそも円だってある意味仮想通貨なのでは?とも思う。

そんな哲学的なことは置いておいて、最近読んだお金のことが買いてある本の紹介から。

ちなみにアフィリエイトとかやっていると思われたくないからリンクは貼らない。気になる人はググってくだされ。

 

まずは、”お金2.0”

この本を読み始めて、何が驚いたって、書いてる人が同い年だったということ。(どうでもいい)

仮想通貨とかちょっとわかってる人が読むと面白いと思う。他にも発展するシステムについてとか、あらゆることが分散化されていくとか、これからは価値が大事だよとか。。

お金の形が変わってきていることに改めて気づかされ、これからの価値とは何なのかを考えさせられる本。

 

次に、何度も登場している”革命のファンファーレ”

お金とは信用を数値化したものだとか、クラウドファンディングは信用をお金に換える装置だとか、なるほどと思わせる内容が盛りだくさん。無料化することで生まれる売り上げなんかも結果が伴っているから納得できる。

お金を稼ぐことを考えるんじゃなくて、人から信用されることを考えるべきだということを思い知らされる良本。

 

最後に藤原先生の”人生の教科書「おかねとしあわせ」”

お金の使い方が書かれている本。人とのつながり、絆を作ることにお金を使いなさいと書かれている。

まさに我々Y.C.LABのコンセプトにぴったりすぎて驚いた。

ちなみに我々のコンセプトは、人と人が繋がるようなモノづくりである。藤原先生、僕たち間違えてないですよね。

この中では、自分の時給を上げるためにはレアな存在になるべきだと書かれていて、なるほどと思う。

そして、藤原先生の本の言葉はとても丁寧で、重みと深みを味わった。

 

どの本も素晴らしいし、書かれていることの方向性は同じで、いい企業に就職して終身雇用だなんて甘えていたら痛い目に会うぞと思わせてくれる。

そして、軸足(コミュニティ)をいくつも持って、自分が楽しいと思うことを突き詰めるべきだと教えてくれる。

面白い世の中になりそうでワクワクする。

 

さて、仮想通貨の話だが、もはや珍しい物でもなく、ビットコイン支払いができるサービスも増えている。仮想通貨だなんて総称は古臭くなって来るだろう。

ただいろんな通貨が使えるようになると、物の価値の判断が難しくなる。ジュース一本100円であり、0.001ビットコインであり、1ドルであり、、、もはや円やドルも関係なくなって来るのかな。

そんなこんなでお金の形が変わり、今の子たちは、大人がコンビニでSuicaクイックペイなんかで支払いをしちゃうもんだから、お金が何だかわからないらしい。でも逆にお金の形が変わっていく時代をネイティブに生きていく子供たちが、新しいお金の新しい使い方なんかを生み出してくれるのだろうとも思う。

 

そんなことに思いを巡らせている僕は、仮想通貨を全く持っていない。というか円もあまり持っていないw(ドルなら持っているという意味ではないよ。お金が、、、w)

 

最近マネタイズをどうしたらいいかと考えてしまっていたが、そうではなく、コンセプトに掲げているように、どうしたら人と人のつながりをデザインできるかをもっと真剣に考えなければと思う。

よし、円ではなく縁をたくさん持とう。

 

ホームページできました。まだまだ改良していきますが。是非一度見にきてください。

Y.C.LAB OFFICIAL HP / 山中ラボ オフィシャルホームページ